宇宙までどのくらいの時間で行ける?
日本時間7月24日、ロシアのプログレス補給船が打ち上げ後3時間18分で国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング。ISSへの最速到達記録を作りました。
例えば、東京駅から3時間新幹線🚅に揺られると兵庫県姫路駅に着きます。
同じ時間で400km上空のISSに到達できるのです🚀しかも、直行ではなく、地球🌏をグルグルっと2周します。
そのISSには、早ければ来年後半からSpace X などを利用して、一般人も滞在できるようになりますよ。
3時間も待てない!?そんな方は、ヴァージン・ギャラクティックの宇宙船であれば、約1時間で上空100km付近の宇宙から地球を見ることができます。
どうですか?宇宙って意外と近いですよね⭐
ASTRAXはお客様のニーズに合わせた宇宙体験をご用意します。お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせはこちらまで】
ASTRAX 星エリカ
erica.hoshi@iss-japan.com
(Credit: ISS滞在中のIvan宇宙飛行士のTwitterより)