皆様、こんにちは。
Mioカヤックアドベンチャーズ福田です。
これからの時期のお勧めツアーは何といってもナイトパドリングです。
日中晴れると水浴びしたくて堪らない時期ですが、夕方以降になるとそれほど暑くもなりませんので、快適に水上を楽しめます。
日が長いですので開始時間は8月中旬まで18:00スタートとなります。
日中のツアーとも雰囲気がガラリと変わりますので、日中のツアーに参加された方でも新しいツアーとして楽しめますよ!
6月は5月に開催した東京水路スーパーエクスプローラーズに続き、ウルトラエクスプローラーズ(73km)を開催しました。
レポートは、HPやツイッターに載せてあります。
以前ならこの距離でも疲れはするけれど筋肉に影響することはあまり無かったのですが、到着時にカヤックを引き上げようと力を入れたら大胸筋が攣ってしまいました。。。
長距離を漕ぐ時は筋肉疲労より関節や皮膚の方が先にダメージ来ますので、筋肉痛になる前にパドリングを終えることがほとんどでしたが、この1年半は明らかに漕ぐ距離や運動量が少なかったので、今後は意識的に鍛えていきたいですね。
リピーター様向けに設置しておいた掲示板ですが、なかなか活用が出来ていませんので、申し訳ありませんが一旦休止致します。
何かご希望のツアーやエリアがありましたら、HPやメルマガにて告知致しますので福田までご連絡下さい。
☆東京水路エリアのご紹介(3:イグアナクレーン)
東京水路エクスプローラーズでのマニアックスポットといえば、電車のレールを輸送する東京レールセンターの通称:イグアナクレーン。水路マニア(?)の間で密かに人気のスポットで、形がイグアナの姿に似ていることから付けられた荷揚げ用のクレーンです。
越中島貨物駅にあり、船で運んできた電車のレールをイグアナクレーンで吊り上げて荷揚げするスポットです。
ここは江東区内部河川にあり最短距離で16kmのツアーで見られますが、もしかしたらもう少し気軽に行ける様になるかもしれませんので、その際は改めて告知致します。