Shiro MASUYAMA / 増山 士郎 

Newsletter  Dec. 2021

(1) Group Exhibition (グループ展) “横浜 あの街を歩く -「草枕」のように、手書きの地図で / Taking a Walk Through Yokohama City - As Though in Three Concerned World With a Half Drawn Map"

 

"新スタイル酒処「ひとりぼっち」" 増山 士郎

New-style bar 'All Alone'  Shiro MASUYAMA

 

Sat 4th – Sun 19th December 2021 

2021年12月4日(土)〜19日(日)   

居酒屋の営業時間 金曜、土曜、日曜のみ : 14:00-19:00

Only Open on Fri, Sat & Sun : 14:00-19:00

 

12月19日(日)の明日が自分のプロジェクト、新スタイル酒処「ひとりぼっち」を黄金町で試せる最終日です。メールでの告知遅くなってしまいましたが、是非よろしくお願い致します!


Tomorrow Sunday 19th December is the last day you can experience my project,  New-style bar 'All Alone' in Koganecho. 

 

https://yokohama-anomachi.com/

(2) Group Exhibition (グループ展) “Arts Council of Northern Ireland Collection"

Thursday 2nd December 2021- Thursday 27th January 2022 

2021年12月2日(木)-2022年1月27日(木)
 

Artists : Sinead Bhreathnach-Cashell, Robert Ellis, Edith Fung, Ailbhe Greaney, Maria Jankowska, Shiro Masuyama, Carrie McKee, Kenny McKendry, Eddie Rafferty, Elvira Santamaria Torres, Anushiya Sundaralingam, Shaleen Temple, Ciaran Harper, Karishma Kusurkar and Kylie Chan

 

Cultúrlann McAdam Ó Fiaich

216 Falls Rd, Belfast BT12 6AH, Northern Ireland, UK

 

My work 'Knitting a woolen jumper for the sheep I sheared' accompanied with 3 photographs and full footage of documentary video, which is a part of collection of the Arts Council of Northern Ireland are represented in the group show of "Arts Council of Northern Ireland" in Cultúrlann McAdam Ó Fiaich, Belfast. 

 

北アイルランドのアーツカウンシルのコレクションになっている、自分の作品「毛を刈った羊のために、その羊の羊毛でセーターを編む」の三点の写真と、ドキュメンタリー映像全編が、ベルファストのアイリッシュ・カルチャーセンターで「北アイルランドのアーツカウンシルのコレクション展」で展示されてます。

 

https://www.culturlann.ie/en/

(3) "Belfast Telegraph" featured my career in Belfast briefly.

「ベルファスト・テレグラフ」が自分のベルファストでのこれまでのキャリアをまとめて特集しました。   

 

My article on the "Belfast Telegraph" on Saturday 4th December 2021. There is also an article online from the following link :

 

2021年12月4日土曜本日掲載の「ベルファストテレグラフ」の記事。オンライン版は以下リンク :

 

https://www.belfasttelegraph.co.uk/life/features/japanese-artist-shiro-masuyama-meets-belfast-through-art-41114229.html

(4) Received 2 awards of 'Chris Ledger Legacy Awards' from University of Atypical and 'Minority Ethnic Artists Mentoring and Residency Programme' from Arts Council of Northern Ireland. / 北アイルランドで2つの賞を受賞しました。
 

 

I’m pleased to announce that I was selected for 2 awards of 'Chris Ledger Legacy Awards' from University of Atypical and 'Minority Ethnic Artists Mentoring and Residency Programme' from Arts Council of Northern Ireland. University of Atypical just released an interview video which I talked about Chris. Please check it out.

 

北アイルランドで、昨年亡くなった、University of Atypicalの前CEOクリスレジャーと、北アイルランドのアーツカウンシルによるマイノリティの人種の文化人のため賞の二つの賞を受賞しました。クリスのことを自分の英語の受賞インタビューがUniversity of Atypicalのリンクより公開されています。よかったらご覧ください。


Chris Ledger Legacy Awards

https://universityofatypical.org/cclawinners/

 

Minority Ethnic Artists Mentoring and Residency Programme

http://artscouncil-ni.org/news/arts-council-announces-twenty-seven-new-awards-for-minority-ethnic-artists

(5) My work is hang in the Lord Mayor’s Parlour in the Belfast City Hall / 自分の作品がベルファストベルファストの市長の応接室に展示されてます。

 

My pictures of 'Borderline Project' is now represented in the Lord Mayor’s Parlour in the Belfast City Hall as a part of the political group exhibition which is curated by Belfast based curator, Jane Morrow and this year's Turner Prize winner, Array Collective's member, Emma Cambell and Sinéad Bhreathnach-Cashell. The exhibition will continue until June 2022.

 

自分の作品「ボーダーライン・プロジェクト」の写真がベルファスト拠点のキュレーター、ジェーン・モローと今年のターナー賞を受賞したアレイ・コレクティブのメンバーのエマ・キャンベルとシネイド・ブレタナ・キャッセルによって、キュレーションされた、政治的な作品のグループ展の一環で、ベルファスト・シテイ・ホールのベルファスト市長の応接間に飾られています。来年2022年の6月まで展示される予定です。

Follow Me
Follow on Facebook
Follow on Instagram
Follow on YouTube
Follow on X (Twitter)
© 2021 Shiro MASUYAMA All Rights Reserved

Share on social

Share on FacebookShare on X (Twitter)Share on Pinterest

Shiro MASUYAMA / 増山 士郎