BEREKE's NEWSLETTER

~vol.10(2018年2月号)

ニュースレターのご購読ありがとうございます。

 

1.カレンデュラ:

千葉工業大学さんと取り組んでいる、カレンデュラで町おこしプロジェクトの中間報告が行われました。

 
大学生×南房総市

白浜楽しみ広場にて、カレンデュラプラザと共同ブースで出店しました。

 
楽しみ広場

ショップでカレンデュラ入りブランデーケーキを販売することになりました。

 
カレンデュラ入りブランデーケーキ

加工用のオーガニックカレンデュラの花第一号が咲きました。

 
オーガニックカレンデュラ第一号

2.畑

 

2月の畑の様子です。暖かい日も出てきて、ぐんと成長が早まっています。

 

 
2月の畑の様子

菜花を今年初出荷しました。

 
菜花初出荷

今年のミニトマトを定植しました。

 
ミニトマト定植

3.イベント

キルギスデーというイベントに出店してきました。

 

 
キルギスデー

ベレケの村で仕入れている、キルギスのハンドメイド羊毛フェルトが、市ヶ谷の地球ひろば内『J'S CAFE』さんで販売されることになりました。

 
キルギス羊毛フェルトJ'S Cafe で販売

4.南房総の魅力

 

2/2に、白浜野島崎の道の駅に、ファーマーズコンシェルジュがオープンしました。

 
ファーマーズコンシェルジュ

嬉しいことがありました! 昨年の今頃は、産まれて1ヶ月の息子を抱えながらショップ営業をしていました。だいたい3時間おきと言われる授乳も、その度にショップの裏に行ってはせっせと副村長が授乳していました。 まだ営業もままならなかった頃に、ショップで花を買ってくださった方々が今年もショップに来ていただけました。 「子供も大きくなったねー」と、息子の成長も喜んでくれました。そして、「あなたたちの花を今年も買いに来たのよ」と言っていただいたのが嬉しかったです。 「来年もよろしくね」という言葉に、しっかり背中を押してもらいました。 3月は暖かく、一気に花開いています。待っていたかのようにミツバチもせっせと蜜を蓄えています。ベレケの村も花の出荷と夏野菜の準備に大忙しです。桜の開花はまだですが、夏もちょこっとですが顔を出し始めた南房総です。

 

ベレケの村 村長

ニュースレター購読申し込みはこちらから>>
ホームページにアクセス