◇目次◇
<1> 人に会うこと 大切にされること
<2> パブリックコメント募集中
___________________
<1>人に会うこと 大切にされること
___________________
皆さん、こんにちは。山下いづみです。
今日は少し、家の話をします。3年ぐらい前から母親は着る物もどうでもよくなり、よれよれのパジャマで近所に出てしまうし、食べ物にも興味がなくなり、ある晩、帰宅すると夕食用に小さいインスタントそば「緑のたぬき」が一つテーブルに置いてありました。そして、数日後には夕食を気にすることもなくなり、食卓には何も準備されなくなりました。料理好き、もてなし好きな人だったのに、どうしたものかと思っていました。少しずつ母親の変化をメモするようになっていました。そんな状況の1年前、母親が圧迫骨折で1ヶ月入院し、退院後、デイサービスに週2〜3日行くようになりました。初めの頃は新しい環境に馴染めず、子供のように「頭が痛い」とか「お腹が調子悪い」とか「腰が痛い」と言って休もうとしました。
時がたち、デイに慣れて、今では帰ってくると、声が明るく、笑顔もあって、おしゃれにも気を使うようになりました。一時はどうなるかと思いましたが、幾つになっても人に会うことは大切だと思いました。そして、デイに行くと、皆さんにとても大切にされるので、母親の良さがどんどん引き出される感じです。本当に有難いことです。
家では「料亭いづみ」(笑)の食事で、食欲旺盛の83歳。それなりに頭も身体もゆっくりペースになりましたが、これからも穏やかに日々を過ごして欲しいと思っています。
________________
<2>パブリックコメント募集中
________________
富士市では基本的な政策を決めるにあたり、皆さんのご意見を募集しています。新型コロナウイルス感染症対応でプラン作成を1年延期したものが多く、現在、色々な分野で意見を募集しています。
国の第5次男女共同参画基本計画策定については、例年になく多くのパブリックコメントがあり、特に若者からの提言数が1,000件に及びました。日頃から疑問に思うことやもっと良いアイデアがあると思うことなど、ぜひ、ご意見をお寄せください。
現在募集中のパブリックコメント
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/shisei/c1304/fmervo00000015ve.html
♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
富士市議会議員 山下いづみ
公式ホームページ https://www.izumi-yamashita.net
公式ブログ https://ameblo.jp/izumiyamashita/
メール:iyamashita64@cpost.plala.or.jp
facebook, インスタグラムを随時更新中。
♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
*メールアドレスの変更はお問い合わせフォームよりお願いします
*購読停止は購読停止フォームから