一緒に民間宇宙時代を作りましょう

ASTRAX ニュースレター第34号

民間宇宙飛行士 山崎大地メールマガジンです。ASTRAXイベント情報や最新の宇宙開拓情報をお届けしています。

今週のメニューはこちら↓

========================

  1. 「中小企業 新ものづくり・新サービス展」本日スタート
  2. 新たな民間宇宙船の商業飛行近づく
  3. オンライン宇宙講演をご覧ください
  4. 講演・取材受付けています

========================

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」本日スタート

 

本日12月7日(月)より3日間、ものづくり補助金事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」に出展しています。

 

補助金で作らせていただいた民間宇宙船訓練シミュレーターの改良版(宇宙船の内装)の一部を展示中🚀

 

ぜひぜひお越しください😊

 

事前に必要な来場者登録はこちらからお願いいたします(無料)。

 

日程:

 12月7日(月) 11:00 – 17:00

 12月8日(火) 10:00 – 17:00

 12月9日(水) 10:00 – 16:00

 

会場:東京ビッグサイト 青海展示棟Aホール (*会場へのアクセス案内はこちら)

 

場所:「A43」ブース・有限会社国際宇宙サービス

新たな民間宇宙船の商業飛行近づく

 

米ヴァージン・ギャラクティックの有人宇宙船VSSユニティの次回の試験飛行が、早ければ12月11日(金)に行われる見通しです。

 

商業飛行の開始まで残り2回と言われているフライトのうちの1回目。無事に終えて、民間宇宙時代がグッと近づくとよいですね!

 

ASTRAXは、マインクラフトを使ってユニティの3Dモデルを作成中です(下図)。上記ものづくり展でも展示予定ですので、お楽しみに🚀

 

そして、このユニティを含む3つの宇宙船の仮予約付き申込みも受付中です。どうぞお気軽にお問い合わせください✨

 

【お申込み・お問い合わせはこちら】

ASTRAX 星エリカ

erica.hoshi@iss-japan.com

オンライン宇宙講演をご覧ください

 

株式会社マクニカ様のオンラインイベント「Macnica Exponential Technology 2020」にて、代表の山崎の特別講演を配信中です。

 

民間宇宙時代に向けた最新の宇宙ビジネスの動向と、ASTRAXの壮大な構想について、たっぷりと語っています。

 

こちらからご登録いただき、イベントページよりご視聴ください。

 

12月11日(金)17:00までの公開。お急ぎを🚀

講演・取材受付けています

 

「夢を叶える姿に勇気をもらえた」「目からウロコ」「モヤモヤが晴れてすっきり」「宇宙が身近になった」と、毎回大好評の山崎大地の講演会。

 

これまでの宇宙に関する固定概念を取り払い、最新の世界の民間宇宙ビジネスに触れ、ワクワクが止まらない時間をお届けします。宇宙ビジネスのはじめの一歩にピッタリ!

 

オンライン講演会、収録講演、ラジオ出演など、続々とご依頼いただいています。随時受付けていますので、はじめての方も、再度のご依頼でも、お気軽にご相談ください。

 

お申込み・お問い合わせはこちら

星 エリカ

 

CEO秘書

株式会社ASTRAX

有限会社国際宇宙サービス

E-mail: erica.hoshi@iss-japan.com

 

https://www.astrax.space/
http://astrax.club/

(*このメールマガジンは、過去にASTRAX代表・民間宇宙飛行士 山崎大地と名刺交換していただいた方、ASTRAXのオンラインイベントにご参加いただいた方、その他メールマガジンの送付をご了承いただいた方にお送りしています。今後このメールマガジンがご不要の方は、メルマガの登録解除をお願いします。お手数をおかけし、申し訳ございません。)

シェア・拡散大歓迎です!

Facebook でシェアX(Twitter)で共有Pinterest でシェア

ASTRAX Portal  
このメールは Wix で作成されました。‌ サイトを見る