月そして火星へ
ASTRAX ニュースレター第45号
民間宇宙飛行士 山崎大地メールマガジンです。ASTRAX(アストラックス)のイベント情報や最新の宇宙開拓情報をお届けしています。
今週のメニューはこちら↓
========================
月面シティ交流会(市民会議)を開催
2月20日(土)、ASTRAX月面シティの第14回交流会(市民会議)を開催しました。
今年の月面シティは、ホームページ、パンフレットやECサイトを刷新します。
会員のみなさまが月の土地をビジネスに活かせるプラットフォームを強化していきます。
月を利用してビジネスを活性化する全く新しい事業モデル、ASTRAX月面シティ・ビジネスコミュニティ🌛
みなさんも月を利用したビジネスで、宇宙を先取りしていきましょう。
お申し込みはこちら。
宇宙船のVR体験、追加開催します
ヴァージン・ギャラクティック社の宇宙船ユニティのVR体験が可能なASTRAX秘密基地見学ツアー。
お申込み多数のため、2月23日(火・祝)午前10時からの回を設定しました。
宇宙船のVR体験は今回限りですので、この機会をお見逃しなく。
ご参加お待ちしています。
(*感染症対策に配慮いたします。)
お申込みはこちらから。残席わずかですのでお早めに🚀
人類、火星に住む
日本時間19日朝、NASAの火星探査車「マーズ・パーサヴィアランス」が無事に火星に着陸。最初の画像を送ってきました(冒頭の写真)。いま火星には、中国やUAEの探査機も向かっていて、大混雑な状況です😁
火星は、スペースXのイーロン・マスクが人類の移住の実現を目指している地でもあります。彼は、昨年末のインタビューで、2024年〜2026年に火星への有人着陸を実現すると語りました。
ASTRAXにも既にASTRAX MARS CITY プロジェクトがあるんです。
えっ?そんなことまで?!
はい、それがASTRAXです🚀
宇宙利用のあらゆる可能性を追求する宇宙サービス・プロバイダー、ASTRAX。
人類が月そして火星に住む近未来を見据えて、みなさんも一緒に宇宙ビジネスを具体化していきませんか。
お気軽にご相談ください。
講演・取材受付けています
毎回大好評の山崎大地の講演会。
「夢を叶える姿に勇気をもらえた」
「目からウロコ」
「モヤモヤが晴れてすっきり」
「宇宙が身近になった」
「自分には関係ないと思っていたけど、とても役に立った」
これまでの宇宙に関する固定概念を取り払い、最新の民間宇宙ビジネスに意識を合わせ、飛躍の足がかりにしていただきたいと思います。
オンライン講演、収録講演、ラジオ出演など、続々とご依頼いただいています。
どうぞお気軽にご相談ください。
お申込み・お問い合わせはこちら
私も火星行きのチケットをゲット!
実は、NASAの「火星へ名前を送ろうキャンペーン」でもらえるチケット画像ですけれど😉(ご興味ある方はこちらから誰でも参加できますよ。)
赤い星から地球を眺めている近い将来を想うとワクワクします😊
さて、水曜日頃から東京も寒さが戻ってくるようです。風邪など引かぬよう気をつけて、今週も頑張りましょう🚀
星 エリカ
CEO秘書
株式会社ASTRAX
有限会社国際宇宙サービス
E-mail: erica.hoshi@iss-japan.com
https://www.astrax.space/http://astrax.club/
(*このメールマガジンは、過去にASTRAX代表・民間宇宙飛行士 山崎大地と名刺交換していただいた方、ASTRAXのオンラインイベントにご参加いただいた方、その他メールマガジンの送付をご了承いただいた方にお送りしています。今後このメールマガジンがご不要の方は、メルマガの登録解除をお願いします。お手数をおかけし、申し訳ございません。)