■サイしゃろ 通信
-------------------------------------------------------------
「働き方改革関連法」が4月に一部施行されてから4カ月あまり。皆様におかれましては労働環境の見直しに対して色々と試行錯誤されているかと存じます。
「残業時間の上限が厳格化」され、上限を超えた場合は法的な罰則の対象になります。
単純に就労時間を減らすだけでは、今までの仕事量を遂行することができず、効率性が求められるようになりました。また、「同一労働同一賃金」として、非正規雇用労働者との公平な賃金制度を導入することで、コストの増加が考えられます。
その他、有給休暇の取得義務化等、対応することが山積みです。
一方、有給休暇や勤務時間等、柔軟な制度設計をして従業員のモチベーションを図り、一人一人が生産性を意識してワークライフバランスの取れた働き方を実践することで、業績を向上させている企業もあります。
経営資源のひとつが「人」といわれているように、「働き方改革」で鍵となるのは「人」です。
働き方改革を進めることは、優秀な従業員の離職防止のチャンス。働き方改革に積極的な企業は人材確保において有利になります。働き方改革は商機に備えることでもあるとも言えます。
サイトー社労士事務所では、9月18日14時からKOIL6階にて「働き方改革」をどのように進めていけば良いか、注意点・対応策を含めたセミナーを開催致します。旬な情報・内容をお届けしますので皆様の参加をぜひお待ちしております!
詳細は後程メルマガ等にて告知させていただきます
-------------------------------------------------------------
サイトー社労士のモットー
Side by side(サイド バイ サイド)には
密接な関係をもって、共存共栄という意味があり
共に栄えていく情報や知識、考え方を共有できるよう日々研究・努力していきます。
お問い合わせはホームページのお問い合わせフォーム
または、下記メールアドレスよりご連絡ください。
westside.sr.office@gmail.com