編集後記:Amari
シャンバラの白い聖堂、平日と週末の2グループに分けての2回の実施を終えました。参加の方々に感謝します。今回はとてもそれぞれパーソナルな、ソウルや家系の課題に(シャンバラの担当部署に)向き合ってもらったという印象でした。自分も参加者のひとり、といつも言っていた私も、今回は2回のいずれも立会人のような、顧問のような感じでそこに居るというふうでした。が、もちろん事前事後に動くエネルギー、それにより自ずと学びに引きまわされて?いくような展開はいつものシャンバラ節で、2ヶ月ぶりのそれ、に、喜んだり、あたふたしたり。とにかく、とても心理というか意識への刺激が大きい。
昨日、インスタにも載せていたのですが、オフィスのサイトに「ハピ」「ガイアナ」のページをつくりました。リュミエールブランシュからの情報の引越し、で、文章などはすべてそのままですが、やはり表現がしやすい構成なので、ショップの窮屈な感じから抜け出せて、自分としてはのびのびと、喜んでいました。ジェネシス本、アルガンザのテキストなども着々と、リュミエールから引っ越し作業中です。
世界樹ブックス紹介ページ:https://www.earthkeeper.jp/sekaiju-books
ではでは、心穏やかな一週間を。love and grace