広がるASTRAXユニバース

ASTRAX ニュースレター第17号

民間宇宙飛行士 山崎大地メールマガジンです。ASTRAXイベント情報や最新の宇宙開拓情報をお届けしています。

今週のメニューはこちら↓

========================

  1. どんな宇宙船でもお任せください
  2. 宇宙終活&宇宙葬プロジェクト
  3. 宇宙スクーターが進化します

  4. 宇宙週間を広めよう
  5. お得な回数券の発売を開始

========================

どんな宇宙船でもお任せください

 

既にご案内のとおり、アメリカのヴァージン・ギャラクティックが7月29日午前2時(日本時間)に宇宙船VSSユニティの内部を初公開しました (日本語字幕付の動画はこちらから)

 

早ければ年末〜来年初頭に商業フライトを始めると言われるユニティ。

 

注目は、船内をグルっと囲む17個の窓。ここからの地球🌏の眺めを想像するだけでワクワクしますね💕窓枠部分にはカメラもあり、地球とのセルフィーを撮れるらしいですよ。

 

そして、ASTRAXでは、なんと!3つの宇宙船をまるっとセットでの仮予約付きのお申込みを20万円で承っています。(*本申込み費用、旅費等別途)

 

ヴァージンのユニティのほか、スペース・パースペクティブのネプチューン、そしてブルー・オリジンのニュー・シェパード。個性豊かな宇宙船が、みなさまの宇宙体験を最高のひとときに。

 

もちろん、ただ飛ぶだけの宇宙体験ではない、ASTRAXならではのメニューを、お客様のニーズに合わせてご用意します。

 

ぜひお気軽にお問い合わせください🚀

 

【お問い合わせ】

ASTRAX 星エリカ

erica.hoshi@iss-japan.com

 

宇宙終活&宇宙葬プロジェクトに向けて着々と

 

ASTRAX代表 山崎の長〜い保有資格一覧にまた1つ資格が増えました。

 

一般社団法人終活カウンセラー協会が終活の普及のために設けている終活カウンセラーの資格です。

 

宇宙旅行への旅立ちの一種となるようなワクワクする宇宙終活のサービスを準備しています。ご期待ください。

 

【お問い合わせ】

ASTRAX 星エリカ

erica.hoshi@iss-japan.com

 

(画像出典:https://shukatu-iroha.com/016.html)

宇宙スクーターが進化します

 

「ほうきにまたがって宇宙を自由に飛び回りたい!」

 

その願いを叶えるために、ASTRAXラボでは宇宙スクーターを開発中。写真はそのプロトタイプです。

 

10月の国際宇宙会議(IAC)での発表に向けて、さらに進化させるため、金属加工と電子回路作りが得意な方、そして自宅などで作業が出来る方、ぜひご協力ください🚀

 

お問い合わせは、ASTRAX・星エリカまで(erica.hoshi@iss-japan.com)

 

そして、下記のとおり、宇宙スクーターのアイデアを一緒に考えてみる講座もご用意しています。子ども向けですが、大人の方でも参加可能です。

 

ご参加お待ちしています!

 

⭐子ども向けオンライン宇宙講座ASTRAX KIDS 夏休み自由研究講座#5

 

テーマ: 宇宙スクーター

日時: 8月16日(日) 10:00-11:30

講師: 山崎大地 (ASTRAX代表・民間宇宙飛行士)

費用: 2,000円(税込) *1アカウント1家族まで

 
講座のお申込みはこちらから

宇宙週間を広めよう

 

宇宙をもっと身近なものにして、宇宙と私たちの社会をつなげ、私たちの暮らしを「ワクワク」輝くものに。

 

ASTRAXはその想いに賛同し、国連世界宇宙週間を日本に広める活動をしています。

 

そして、私たちと一緒に国連世界宇宙週間JAPANを盛り上げていただく、実行委員会公認のエヴァンジェリストを募集中です。

 

みなさんも、宇宙への一歩を、平和への一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか。

 

みなさんの自由な発想と宇宙への情熱で、国連世界宇宙週間JAPANを盛り上げてください。

 

まずはこちらの説明会でお待ちしています。

 

⭐宇宙事業の創出から展開までサポートするASTRAX ACADEMY #17

 

テーマ: 宇宙週間を広めよう〜エヴァンジェリストの役割とメリット

日時: 8月16日(日) 21:00-22:00

講師:山崎大地(ASTRAX代表・民間宇宙飛行士)

費用:1,000円(税込)/人

 
講座のお申込みはこちらから

↓国連世界宇宙週間JAPANアワード2020予告編↓

お得な回数券の発売を開始

 

たくさんの方に宇宙を自由に利用していただきたい。そのためにASTRAXがもっともっとお役に立てれば。

 

そんな想いで、ASTRAXの各種イベントにご利用いただける回数券をご用意しました。

 

1枚1,000円のチケットを11枚セットで10,000円とお得になっていますよ。

 

ご希望の方は、ASTRAX・星エリカまでご連絡ください。

 

たくさんの方のご利用をお待ちしています。

 

注1:1万円以下のASTRAX主催の全ての講座・講演でご利用いただけます。

 

注2:一度購入された回数券はいかなる場合でも返金いたしかねます。

 

【お問い合わせ】

ASTRAX 星エリカ

erica.hoshi@iss-japan.com

今週のひと言:

今週号はいかがでしたでしょうか。ASTRAXは、あんなことも こんなことも やっちゃってます🚀「宇宙といえばASTRAX」「ASTRAXといえば山崎大地、、、ではなくて宇宙😁」ますます拡大していくASTRAXユニバースにご注目くださいね。

星 エリカ

 

CEO秘書

株式会社ASTRAX

有限会社国際宇宙サービス

E-mail: erica.hoshi@iss-japan.com

 

https://www.astrax.space/
http://astrax.club/

(*このメールマガジンは、過去にASTRAX代表・民間宇宙飛行士 山崎大地と名刺交換していただいた方、ASTRAXのオンラインイベントにご参加いただいた方にお送りしています。今後このメールマガジンがご不要の方は、メルマガの登録解除をお願いします。お手数をおかけし、申し訳ございません。)

シェア・拡散大歓迎です!

Facebook でシェアX(Twitter)で共有Pinterest でシェア

ASTRAX Portal  
このメールは Wix で作成されました。‌ サイトを見る