あけましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願い申しあげます。
PHPラボ通信 #019
『[実践]理念経営Labo』
Vol.3 10/14発行!
「パーパス経営」や「ミッション経営」などの広まりとともに再び脚光を浴びている経営理念。
新たな理念経営のあり方を追求するPHP理念経営研究センターは、理念の実践を通じて人と組織の可能性を発見する電子季刊誌『[実践]理念経営Labo』を4月に創刊、10/14にVol.3(2022 AUTUMN 10-12)を発行いたしました。
全編無料、登録不要です。ぜひご覧ください!
本誌の特長
次号予告
2023 WINTER 1-3(Vol.4)
1月13日公開予定
特別企画
坂本真治(パナソニック インダストリー社長)/MAKE HAPPY PROJECTメンバー
特集 自律・自走の組織をつくる!
西田政之(カインズ執行役員CHRO)/井手直行(ヤッホーブルーイング社長)/山本雅史(アワーズ社長)
松下幸之助経営塾 志の実践
佐藤寛之(桶庄社長)
道をひらく~私の流儀~
田本博子(元ソフトボール日本代表、中学校教諭)
etc.
※敬称略
※内容は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
オススメ記事ピックアップ
特集 パーパス経営 実践のヒント
株式会社広沢自動車学校代表取締役社長 祖川嗣朗 氏
(本文より)
感動あふれる卒業式やみんなで仮装するハロウィンパーティーといった、涙あり笑いありのイベントで地元から愛される自動車教習所が徳島にある。「日本一の心温かい自動車学校を目指して」の経営理念を掲げる広沢自動車学校だ。代表取締役社長の祖川嗣朗氏は、「教習所はただ免許を取りに来るところではない。交通安全教育を通して社会に貢献していく場所である」と訴え、パーパスにもとづいた教習所の新しいあり方に挑戦している。その思いと具体的な取り組みについて語っていただいた。
◆田中碧選手の愛読書は『道をひらく』
大晦日朝8時放送・読売テレビ「ウェークアップ」にて、サッカー日本代表・田中碧選手の「人生において大切にしている本」として、松下幸之助の『道をひらく』が紹介されました。
読売テレビのYouTubeチャンネルでもご視聴いただけますので、見逃した方はぜひご覧ください!
当雑誌発行人の渡邊が講話したパナソニックミュージアムオンラインセミナーが、YouTubeにて期間限定配信中。ぜひご覧ください! 次回は1/28予定。
第3回(11/26講話分)
エピソードから知る経営者・松下幸之助 #2「仕事と成功」 講師:渡邊祐介
▼メルマガバックナンバーはこちらから
https://www.php-management.com/labo-mail