Connect@

Mindfulness with Emi

 

Vol.17〈 上下ではなく左右に繋がるサンガ 〉

Topics:

・Letter from Emi

・担当Naekoより:新たなシーズンを迎えたサンガについて

・11月「マインドフルネス ・カフェ」

・日々のセルフケアに瞑想音源を

Letter from Emi

みなさん、こんにちは。

どんな毎日を過ごされているでしょうか?

 

マインドフルネスを人生のお供とするときに、プラクティスや体験を誰かとシェアされているでしょうか?

「上下ではなく左右につながる」

とは僧侶藤田一照さんの言葉。

「内面のワークも外の世界も一つのことである」

とおっしゃっています。

 

プラクティスするときに、一番良いのは仲間がいること。

想いを共感していくことは、意図をしっかり再認識したり、新たな気づきを得る機会でもあります。

わたしにもインナーワークをシェアしていける仲間がいます。

それはサンガの友人たちであり、マインドフルネスや様々な自分を見つめるワークをやっている人。

自分が立っている場所を確認し、優しさや理解、楽さをシェアできる大切な場所です。

 

わたしがサンガを初めて2年が経ちました。

サンガを始めたとき、わたしの中にはフランスのプラムビレッジ(ティク・ナット・ハンのマインドフルネス・リトリート・センター)で体験した、マインドフルネスとコンパッションに支えられた想いを心に強く持っていました。

 

それは自分の全てがありのままで許された場で、

弱さをさらけ出してもジャッジされない、間違っていても大丈夫な、助けを直ぐに求めることができる場でした。

そんな場を作りたい!と思いながら人数を限定したサンガを始め、今サンガは形を変えて1つになりました。

そこには、繋がりが広まっていく想いと、深く繋がっていく想いがあります。

わたしだけではなくサンガ・メンバーのシェアで、みんなの理解や共感が深まる素敵な集いになっています。

 

一人のワークを深めることは必須ですが

そのワークで外につながっていくことがもっと大切。

自分の内側でだけ平和で、自分の外側でつながっていくときに平和でないことはプラクティスの実践になりません。

 

そのプロセスをみんなで分かち合える場所。ご一緒できたら嬉しいです!

 

いくら世界が大変でも、みなさんの心とみなさんの大切な人が平和であることを心から願っています。

そして世界が大変でも、わたしの心とわたしの大切な人が平和でありますように。

Self love is the best medicine.

自分への愛が1番の薬。

 

そこが起点で広がっていく旅です。

またみなさんにお会いできることを心から楽しみにしております。

 

All love,

Emi

担当Naekoより:新たなシーズンを迎えた

「マインドフルネス・オンライン・サンガ」について

2021年9月より「マインドフルネス・オンライン・サンガ」(以下サンガ)はセカンドシーズンを迎え、

一年間同じメンバーで始まり終えるという、これまで複数あった”期”の枠を越え、

一つのサンガとして、歩み続けることになりました。

 

どの月からでも参加することができ、

それぞれの一年間を共に過ごしていきます。

 

月に一度、60分間の中には瞑想の時間、えみさんからのシェアリングや問いかけ、またジャーナリングという自己との対話や、バディ同士でマインドフルリスニングを実践する時間などが含まれ、つながりの中でマインドフルネスを実践することでの体験と学びが詰まっています。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 

サンガとは:

マインドフルに生きる仲間の集まり

「最高の贈りもの、それはあなた自身」

あなたの存在という、最高の贈りものをマインドフルネスを実践する仲間たちとシェアしませんか?

 

サンガの目的:

ー安心・安全な繋がりを作る

―ありのままで居られる場所

―ジャッジしない・されない場所作り(そのままでいい)

ーSOSを出せる場所

 

ガイドライン:

―心から聴く

―心から問う

ー心から話す

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

一年間、ゆっくりと時間をかけてマインドフルネスの実践を深めましょう♪

 

(Artwork for Sangha by Luisa Naeko)

詳細・お申込はこちら

11月「マインドフルネス・カフェ」

テーマは「NOと言えない時にこそ、体への気づきを高める」

毎月第2・第4火曜夜に定期開催している「マインドフルネス・カフェ」。

諸事情により11月も19:30開始とさせていただきます。

 

今月のテーマは「NOと言えない時にこそ、体への気づきを高める」です!

頭や心ではNOと思っていてもYESと受け入れなければいけないことが多いですが、そんな時体はどんな反応をしているか?またそんな体、そして心をケアする方法は?

 

つい最近、継続してカフェに参加くださっていた方がサンガにお申し込みくださる流れも♡もちろんはじめましての方、瞑想初心者の方も大歓迎です♪

 

・日 程:11/9(火)、 11/23(火)*テーマ:NOと言えない時にこそ、体への気づきを高める

・時 間:各回19:30〜45分ほど

・参加費: 1,500円(税込)
*サンガメンバーは500円(税込)

*実践コース参加者は受講期間中1回まで無料

*医療従事者の方、現在生活がお苦しい方、大学生の方は無料(窓口までメールにてご予約ください)

今すぐ予約

日々のセルフケアに瞑想音源を🎧

飯塚えみ公式サイトより、マインドフルネス瞑想、ボディスキャン、ヨガ二ドラの音源をダウンロードできます。

 

瞑想をより日常に。ご自身で気軽にストレスケアを行うことができます。電車の中、オフィスでの休憩時間、在宅ワーク、家事や育児の合間の休息に。

 

瞑想初心者の方でも、ガイドがあれば安心して取り組むことができます。

短時間でも質の良い休息で脳がリフレッシュされる感覚をぜひ味わってみてください。

 

各音源30秒の視聴ができます。 その他、SoundCloudでも短い瞑想音源を無料で聴くことができます。

最後までお読みくださりありがとうございました。 

また次号のお届けまで!

最新情報をメールでお届けします
配信登録
connect@emiiizuka.com
+61 424 955 419

ホームページにアクセス