Art & Metaphysical 色彩を巡って 〜番外編〜
こんにちは ヒーリングルームALBIREOのYewです。
新しい年がやって来ましたが、始まると同時に様々な困難がやって来ていますね。そこで、今日はいつもの色彩シリーズから少し離れて、不安や混乱を感じるときに有効な色の使い方について書いてみようと思います。
不安な気持ちが湧いてきた時は、ピンク系の波長からエネルギーを感じてみて下さい。ベビーピンクのようなパステルカラーが最も安心感をもたらしてくれると思います。
Arganzaワークでは、白山姫という自然界の母性意識の色彩が、真珠色の混ざった淡いピンク。地球の母なる意識に包まれていることを感じながらイメージをするのも良いと思います。
撫子色のような鮮やかなピンクだと安心感+元気ももらえますね。また、淡いグリーンやクリームイエロー、柔らかなラベンダーも緊張感を解き放ちます。
目の前に、淡いピンクや、今の自分が一番心地よく感じる色彩の光をイメージして、それを大きく吸い込む。
不安を感じている胸や、その他にも重さや不調を感じる場所があれば、そこに光が集まってゆくのを心の目で見てみて下さい。
体の周囲のスペースにも広げるイメージで。
また、感情の揺らぎが大きい時には、軽く小さな力で、鎖骨の下や目の下、腋の下を指先でトントンと数回叩きます。(この場所は、不安感や恐れの解放に有効)これは、経絡を利用したタッピングという感情解放のテクニックです。
私は手指にレイキの光を降ろすイメージをした後に行いますが、体調が優れない時もこれができるとけっこう助かるんですよ。
深呼吸をしながらやってみて下さい。
Yew