画像が表示されない場合は「ブラウザで表示」でご覧ください

Newsletter vol.42

update and news 8/3 2024

みなさま こんにちは。こちらはサイトのシステムを活用したメルマガになります。ご登録頂いた皆様、ありがとうございます。そしてメルマガを登録していなくても、ご予約/お問い合わせフォームをご利用の方は自動的に送られてしまうかと思います。お邪魔な場合は、このメール下部のリンクから「配信停止」をしてください。

 

information:

アルガンザのメールアドレスが変更になっています。最後の「biz」が「earth」に変わりました。これによりメールの行き違いや未着など、何かありましたらご遠慮なくお尋ねください。

info

世界樹 online

新たな販売ステーション。テキストや書籍、石など。Arganza色の濃いショップに。

さっそくエナジャイズその他、UPしています。こちらはヴェガの太陽。カードも作りました。

リリスリリースの石たちや、ワークについて紹介するページも作っています。

シャンバラの白い聖堂8月

 

次の週末を予定 受付中

https://www.arganza.earth/shambhala

マンスリーイニシエイション8月第2週

『セントジャーメインと黄金のピラミッド瞑想』

今回はこちらのジンバブエ・チレジイ酸エレスチャルアメジスト原石をご希望の方にお届けします。

募集記事:

https://initiationangel.hatenablog.jp/entry/2024/07/20/152800

info

リュミエールブランシュ、無事に閉店できました。出来ました、というのも変ですが、今回のようなサイトではクローズ作業が初めてだったので。やってみると数分で跡形もなく消えたのであっけなさすぎて、ボンヤリしてしまいました(笑)。

2004年からの歴代のショップのアルバムのようなページを作りたいと思っていて、場所だけ、準備してあります。https://www.lumiereblanche.net

 

また、閉店に寄せての「店主日記」を先日noteで書きましたので、下のリンクから宜しければ見てみてください。

 

info

8月スケジュール

https://www.arganza.earth/syntheticactivation https://www.arganza.earth/gaiaconnection

8月のフォーカスワークはシンセティックAct. &ガイアコネクション 3000円引き

8月のフォーカス伝授は シンセティックAct. &ガイアコネクション 6000円引き

Sophia 世界樹メンバーズ

for members

 

メソッド集 7/27

「ヴェガの太陽」エクストラ光線の背景と効能

Sophia ブッククラブ

for members

 

世界樹ブックス最新作 8/3

「アトラスハシス/マーラの名のもとに。

第三章・フォレ島の悲劇」

main blog :

Energy & Crtystals

 

8/3

英雄神話・魂からの召命

 note

店主日記

 

8/1

無事に?閉店御礼、そして新しい拠点。

Metaphysica Colum

このメルマガでは Arganza Family の仲間たちによるコラム/エッセイを掲載しています。更なる豊かな世界の広がりを、ぜひご一緒に。

今週は セラスリエさんの星めぐりコラムです。

 

・・星めぐりコラム恒星編~アルヘナ・・

 

こんにちは、ヒーリング&アストロロジーAngelicTwinkleのセラスリエです。

 

前回の星めぐりコラムでは「ふたご座」のカストルとポルックスを取り上げました。

『ふたご座は、光と闇、表と裏などの精神の二面性を象徴している』という事でしたね。

2024年5月26日から1年間は木星がふたご座に滞在している事もあり、ふたご座的な事象はクローズアップされやすい期間かも知れません。ふたご座は冬の宵に観られる星座ですが、ポルックスの踵(カカト)にある恒星がアルヘナです。

 

ふたご座のギリシャ神話については前回もご紹介していますが、もう一度復習しておきますと。

白鳥に化けたゼウスとスパルタの王妃レダの間に生まれた二人は双子の兄弟でした。不死身のポルックスは拳闘が得意で、カストルは乗馬の名手でした。不死身なのは、ポルックスでしたね。そのポルックスの踵が「アルヘナ」になります。

 

恒星占星学的な意味を見ていきます。

ブレイディによると『進む人、考えを広める』とのこと。

 

アルヘナが表すのは、大いなる誇りを持って地上に触れる、不死or神聖な存在の踵である。エジプトでは、夏至、冬至、秋分、春分に太陽神が地上に触れるとき、踵を傷つけながら物質界に自らを結びつけると信じていたそう。

 

「神聖なものが地上に触れるときには、ダメージを伴う。」そう、昔の人々は知っていたのでしょうか。踵と言えば、ギリシャ神話のトロイで有名な「アキレス」を思い出しますね。半神のアキレスは踵だけは不死ではなかったという。アキレス腱というと、弱点という意味になっていますが・・・傷ついたため神ではなく人になっているポイントなのかも。

 

また、理想を持って主義や信念に従って「進む」ことにも関連しています。(足ゆえに)前に進む、使命を果たすことでダメージを回復していく。その結果、使命やソウルの目的は果たされるし、その過程で自然と傷は癒されている、ということのよう。

 

アルヘナと繋がりを持つ人々について。

太陽とのパラン(太陽とアルヘナに繋がりがある)には、イギリスの女性として初めての首相マーガレット・サッチャー。月とのパランには神智学協会の設立者ブラヴァツキー夫人。土星とのパランにはロシアのピョートル大帝の名前が挙げられています。

新しい時代や社会、思想などを築いていった人々というイメージですね。

 

私は「神聖なものが地上に触れるときには、ダメージを伴う。」という概念から

Arganza世界観の「アンドロメダからやってきたアンドロセラフたち」を考えていました。聖なるものが地上に降りるとき、次元が違いすぎることで次元降下に伴う傷を負ってしまう。そこにフォーカスするのが「サンダルフォン・ニュートリッション」になっていますが、その概念が星や神話にも表れているのは、いつもの事ながら興味深いですね・・・!

 

また「ふたご座」のカストルとポルックスさえも。地上という世界や穢れを体験して傷ついたことで、光と闇、善と悪、表と裏という2面性に分かれたのではないか・・・という気もしてきました。

「踵(=自分)を傷つけるのか」「傷ついて二つに分かれて、それを統合していくのか」という違いはありますが、どちらもソウルの進化のためのプロジェクト、のようにも感じます。

 

そして、大変だけれど傷ついた踵で前に進むことで、傷を癒して使命を果たすことで道が拓けていくというのもその通りですね。

--------------

<参考>

ブレイディ『ブレイディの恒星占星術』

藤井 旭『全天星座百科』

 

+++—————————–+++  


 

リエさん ありがとうございました^^ とても興味深い内容でした。最後の結びは、自己犠牲的な神話orミカエルとルシファー(カルトルとポルックス、カインとアベルなどなど)のような二元への分岐の原型神話のような。神話学的な要素を感じました.. そしてこちらの原稿をいただいたのと同じ頃、本屋さんで偶然目にした「(NHK)100分de名著」のテキストから、久しぶりにメインブログ「エネクリ」の記事を書いたところでした(上にリンク有り)。英雄神話も自らを傷つけ(試練に遭いながら)それを乗り越え、使命を果たすことで(リエさん書いているように)ダメージを回復していく。(無事に成長して帰還)名前が上がっているような偉業を成し遂げた人々の人生もまた英雄神話の様な成長のストーリーなのだろうなと思いました。 Amari

ソフィアの図書館:

「ソフィア・ブッククラブ」もスタート!

 

本を集めるのが趣味な私。オフィスはたくさんの本たちが。本を買わなくてもたくさん読書をした気になって頂けるようせっせと良書をINGで読みながらご紹介しています。 

サブスクリプションお申し込みはこちら。

「メンバーズ」とは違い一般の方でも登録できますが、お支払いが3ヶ月ごと。今後も会費1100円にて、運営していくことになりました。書き下ろしの新作小説(現在は「アトラスハシス」)もこちらでお読みいただけます。

編集後記:Amari

 

もう少し、リュミエールの閉店にフォーカスしたかったのですが、今年はアースワークや、3つのグループセッションのサイクルもあり、ばたばたが増して。けれども、昨秋に閉店を決めていたお陰で、そのための体制づくりが出来ていたのかもしれません。いつも無意識ですが、ひとつひとつステップを踏んでいるようです。店主日記に書いていますが、正直な話、本当に2019年以後のサイトは苦労しました。本来ならば使いやすく親切で便利な機能がたくさんのサイトでしたが、何かこう、自分には合わなかった。お客様も見づらなかったり、私が不便さを感じているのが伝わってしまっているのでは?と思いながら5年なんとか運営しました。

 

今日は小説「アトラスハシス」の第三章を書いていて、アルガンザで上がっている「巫女の鎮魂」テーマから「イシスの巫女たち(処女懐胎と悲劇)」の部分を、「一昔前にあったこと」として物語の中で登場させたことから、これまで見て来た数々のヴィジョンや場面が走馬灯で、ちょっとセンチメンタル。良い機会なのでしっかりと自分の中でもヒーリングしておきたいと思います。

ではでは、心穏やかな週末を。love and grace

 ジェネシス世界観のバイブル

「the Genesis」ひとまず完売御礼

・・ご予約受付致します・・

shop: Lumiere Blanche

 

 Office Earthkeeper サイトを新設!

 

「フェミニズム・自然回帰・スピリチュアル」の三位一体のコンセプトを掲げ、これから諸々の活動、盛り上げていきます。20周年を記念して創業以来の想いを形に出来て嬉しいです^^

感謝をこめて。

 Back Numbers

過去のメルマガ、バックナンバーはこちらでチェック!

SNS でシェア

Facebook でシェアX(Twitter)で共有

サイトをご覧ください  
このメールは Wix で作成されました。‌ サイトを見る