PHPラボ通信 #020
『[実践]理念経営Labo』
Vol.4 本日発行!
「パーパス経営」や「ミッション経営」などの広まりとともに再び脚光を浴びている経営理念。
新たな理念経営のあり方を追求するPHP理念経営研究センターは、理念の実践を通じて人と組織の可能性を発見する電子季刊誌『[実践]理念経営Labo』を昨年4月に創刊、本日Vol.4(2023 WINTER 1-3)を発行いたしました。
全編無料、登録不要です。ぜひご覧ください!
本誌の特長
オススメ記事ピックアップ
特集 自律・自走の組織をつくる!
株式会社ヤッホーブルーイング代表取締役社長 井手直行 氏
(本文より)
「よなよなエール」「インドの青鬼」「水曜日のネコ」などの個性的なクラフトビールで熱量の高いファンを獲得し、19期連続増収・過去最高益を更新しているヤッホーブルーイング。スタッフがイキイキと活躍する自由闊達な風土で知られ、有名企業からも続々と視察に訪れる。だが、かつてはまったく逆で、自律・自走の組織とはほど遠い状態だったという。はたして、どのような取り組みによって組織を変えることができたのか。低迷期から牽引してきた井手直行社長が、赤裸々に語ってくれた。
さらに、誌面の内容がよりよくわかる特別動画もご覧いただけます。
ファンイベントの開催がもたらした社員の意識の変化や、今後の展望を語っていただきました。
松下幸之助の新動画公開!
年始にふさわしい松下幸之助の肉声講話を2本、公開しました。
大きな変化や節目に際し、どのような心持ちでいればいいのか。時代を超えて参考になるお話です。ぜひご視聴ください!
◆田中碧選手の愛読書は『道をひらく』
大晦日朝8時放送・読売テレビ「ウェークアップ」にて、サッカー日本代表・田中碧選手の「人生において大切にしている本」として、松下幸之助の『道をひらく』が紹介されました。
読売テレビのYouTubeチャンネルでもご視聴いただけますので、見逃した方はぜひご覧ください!
▼メルマガバックナンバーはこちらから
https://www.php-management.com/labo-mail