皆様、こんにちは。
Mioカヤックアドベンチャーズ福田です。
まずお知らせですが、メルマガ限定で東京水路桜シーズンの先行予約を開始致します。このコロナ禍で、他人との距離を気にしないで都心の桜を楽しめるのはカヤックからだけ(観光船も相乗りですし)かと思います。
スケジュールにはまだ出ていませんが(日程が無印でも受け付けます)、今年は3/25~4/10の期間となります。開花状況次第で必ずこの期間なら見られるというわけではありませんが、お勧めの土日は4月2-3日です。水路沿いの桜は少し遅めですので、4月の第一週目が一番確率が高くなっています。
今年の1/2dayツアーは時間距離を少し短くして、料金も安くしています。いつもスカイツリー真下まで行っていましたが、桜があるわけはありませんので距離を短くして、より桜鑑賞にスポットを当てています。
初心者向けの1dayツアーの表記はありませんが、リピーター様やメルマガ購読者の方にはツアーを行います(裏メニューみたいなものです)。
経験者向けに門前仲町(4hと1day)と目黒川(4hのみ)のツアーもあります。こちらは距離が長く初心者向きではありませんが、桜の量?は通常コースの十倍くらいで十倍楽しめます。
2月中旬でも河津桜が楽しめるスポットがありますので、お問い合わせ下さい!
さて話は変わりまして、HPやSNSでもご報告したように私福田は新型コロナに罹ってしまいました。。。ので、2/4まで休業しております。
まさかまさかの事態で、
仕事→水の上で他人がほとんどいない
電車→ほとんど乗らない
移動→ほとんど車
建物内→会社や居酒屋、友人の家すら行っていない
遊び→近所の公園
という生活なので、正直罹る可能性は低いと思っていました。
ここだけの話ですが、感染経路は親戚の子供(以前の経路は不明)→妻と子供(徳島出張中に妻の実家に戻っていた)→私ということでした。
オミクロンは感染力が強いと言いますが、親族10人中症状が出なかったのはたった1人だけです。それだけ感染力が強いのだと思い知らされました。
1/18:夜~接触感染した可能性
1/21:軽い咳が出始める
1/22:日中に38.9℃まで上昇
1/24:PCR検査
1/26:夜まで37℃台の発熱と喉の痛み
1/27:症状はほぼ治まるがやや咳あり
ちなみに現時点(1/27夜)でも私のPCR検査結果は出ておりません。
保健所とも連絡取れていません。
それほど検査も保健所もひっ迫しているのでしょうか。オミクロンは確かに軽症が多く私も入院するほどではありませんが、家から出られなくなりますし、同居家族の生活も一変してしまいます。
濃厚接触者なんて最大20日間も家から出られなくなります。。。
(速報:10→7日に短縮を検討しているそうなので17日間)
私から言えることは、
・誰かが少しでも咳をしていたら、絶対に接触しないで下さい。
・ワクチン接種から半年経っていたら、予防効果は既にかなり低下していると思って下さい。
・お住まいの自治体で3回目ワクチン接種開始しているのなら、早めに追加接種受けて下さい。
・ファイザーじゃないとダメではありません、モデルナでも構いません。
・食料の備蓄は済ませておいてください。
・喉の症状が多いみたいです。喉のケアはしっかりと。
といったところでしょうか。
私は既に入っていたツアーも断り、取材依頼も延期(ダメになる可能性も)してもらいました。閑散期でまだ助かりましたが、お仕事的に急に休めない方もいらっしゃると思います。もし誰かにうつしていたと思うと恐ろしいです。(少なくても私は19日以降は他人と接触していないので、拡散はしていないかと思います)
長々と書いてしまいましたが、今の私にできることは危機感を伝える事かなと思いましたので、皆様もお気を付け下さい!