みなさま
こんにちは
先月のお知らせでは、今の時期に私は日本に滞在している予定でしたが、
日本での新型コロナウィルス感染防止対策として、
日本行きを延期させて頂きました。
日本で、
商品のご注文頂いているお客様、
リフレクソロジーのご予約を頂いているお客様に、
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
日本のみならず、世界中に広がっているこの事態が、
少しでも早く終息することを心からお祈り申し上げます。
この新型コロナウィルス対策として、
うがい、手洗い、そして、免疫力を上げることの大切さが見直されています。
免疫力はどのようにしたら上がるのでしょうか?
1腸内環境を良くする
2代謝を良くする
3自律神経を整える
以上のような事が言われていますね。
これには、ハーブの力が役に立ちます。
1腸内環境を良くする - カモミール、ダンディライオン、ペパーミント、フェンネル などがありますが、マルベリーも大きな役割を果たします。
マルベリーを食事の前や一緒に摂ると、小腸で吸収されなかった糖分が、大腸へ行き、それが腸内環境を良くすると言われています。なので、マルベリーティーを飲む時は、食事の前か一緒がお勧めです。
発酵食品も良いと言われていますね。
2代謝を良くする - 代謝を良くするハーブの代表は、ハイビスカスです。ハイビスカスに含まれるクエン酸が代謝を良くしてくれます。
体温を上げると代謝が上がりますので、適度な運動や入浴も効果的。
3自律神経を整える - リラックスにはラベンダー、スッキリしたい時にはローズマリーの精油をデフューザーで焚いたり、ティッシュに付けて嗅いだりすることで、自律神経が整います。
また、
ティートリーは免疫力をアップする精油と言われています。
エキナセアも免疫力をアップさせるハーブです。
メルーカハニーも、抗ウィルス作用が高いので、この時期はお勧めです。
このように、楽しくハーブを使って免疫力をアップさせてみて下さい♪
今月のお知らせ
① 3/21「Spring Sale 」のお知らせ
② 3/25 「メディカルハーブ検定講座」スタート♪
③ リフレクソロジーはお休みします
④ シャンプ―、ボディーローション等のクラス 受け付けます
⑤ オンラインショップ開設しました