umu's works NEWS LETTER

VOL.13(2018.9.10)

保温中。写真:多分、浅草

役に立たないコラム

原点とはなにか?

 

こないだブログに、人生の半分を過ぎて

今後は原点回帰して生きていくんだろうなぁということを書きました。

この先、心のどっかで自分の原点を求めていくことになるのではないかという気がしているからです。

 

しかしながら、原点というものについて考えてみると

それ自体が昔過ぎて記憶が曖昧だったり

後から影響を受けたものがしっくり来てしまって原点と勘違いしていたり

何が原点なのか、、、というのが一概には言えなかったりするので、

客観的に自分がどんな子供だったかということを思い出してみると、

 

(・・・思考中・・・)

 

一人で近所の川に釣りに行ったり、

虫取りに行ったりすることをすごく楽しんでいた気がしますな。

物心ついてからの最初のほうの記憶です。

音楽とかと出会ううーんと前ですね。

 

たくさんの情報を得る前の自分の姿が原点なのであれば、

上に書いたようなことこそ、ぼくの原点なのかもしれません。

 

東京に来て20年以上、都会の過ごしやすさに染まりまくって生きて

実際、今でもエアコンのきいた部屋も好きで

ずっと都会で生きて来たような素振りをしていますが、

原点は意外とアウトドアだったんだね。

 

アウトドア、、

人類が頑張って雨風を防げるようになったのに、

なんでわざわざ外で飯を食うんだ?野生児かっ!と思って憚らなかったこのぼくが

根っこの根っこはガンガンの野生児だったんじゃん!!

 

都会に暮らして文明を甘受し、

快適さを知り、色々な情報を鵜呑みにして

カッコつけて暮らして、気がついたら、

インドア=最新鋭の人間のくらし、アウトドア=不便で恐怖

くらいなことを思っていたのかもしれませんな。

 

ゴツゴツとした石の上やチクチクとした草の上で眠れるのか、

暑すぎたり寒過ぎたり、突然の雨や雷、雪、

襲い来るスズメバチの集団、猛進するイノシシ、

爪の間の汚れ、風呂に入らなくて頭は痒くならないのか、、、

 

体験・体感する前に、そんなことを考えるのはやめませんか?

(ってぼくがやめればいいんだけどね)

 

ゴツゴツしててもいいじゃない!

雪が降ったっていいじゃない!

ハチに刺されていいじゃない!

少々不潔だっていいじゃない(いまでもそんなに清潔じゃないけどね)!

 

ちゅーわけで、原点回帰の第一歩として

この秋、バイクを買って

野生児に戻って野山、海を駆け巡ろうと思います。

インフォメーション

UMU BAR開催

そのかわり10月19日(金)に高円寺のampCAFEで久々にUMU BARを開催します。詳細はしばしお待ちを!

★9月のミーティングはありません。

募集

 

ギター、ベース、キーボード、ドラムなどの楽器が弾けて歌える人、ご一報ください。ちょこっとお願いしたことがあります。テクニックは問いませんので、お気軽に!!

問い合わせ先→info@umuyashiki.com

MUSIC

big the grape ライブ情報
9月22日(土)大阪(ワンマン)

9月23日(日)名古屋・今池ハックフィン

 

NUDGE'EM ALL & big the grape TOUR

うどんとみかんときびだんご 2018

11/23 岡山 BLUE BLUES

11/24 高松 TOO NICE

11/25 松山 HOSHIZORA JETT
 

info@umuyashiki.com

まで

GOODS

 

Sサイズのみ在庫あります。

 

ほしい人は

info@umuyashiki.com

まで、ご連絡ください。

2500円です。

 

シャツの色はメーカーの在庫事情により若干変更するかもしれませんので、ご了承ください。

MOVIE

8月4日配信のブートチャンネルは浅草編2!

浅草を散策しております!!

ETC

ポッドキャスト&ラジオ出演情報

 

毎日配信ポッドキャスト

こむぞう!

 受かるのか!?行政書士!

12月7日(金)・生こむぞう開催

 
公式ブログ
 

毎週土曜日18時〜

ブートチャンネル

懐かしのカップ麺

給食ってどうだった!?

 
公式ブログ

そろそろ海老フライのことを考えてみませんか?

以前、飲み屋さんで海老フライを注文したところ、衣にがっつり包まれた小指サイズの海老フライを出されました。その後また別の定食屋さんで海老フライを追加トッピングしたところ、同じように衣だけで海老が見当たらないようなしょーもない海老フライを出されました。

海老フライといえば、大きめの車海老が厳かに揚げられたもののことでしょうが(怒)!!

海老フライと称してこんなものを食べさせられ続けたら、温厚といわれている日本人もいつか怒り出してしまいます。暴動が起きるかもしれません。

これではイカン!ということで世の中が荒れ狂う前に、勝手にいろんなお店の海老フライを紹介していこうというコーナーです。

海老が不作のため、今回はおやすみです。

バックナンバー

©2018  umu's works

株式会社UMU'S WORKS
東京都世田谷区桜丘2-20-8-203

SNS でシェア

Facebook でシェアX(Twitter)で共有

ホームページにアクセス  
このメールは Wix で作成されました。‌ サイトを見る