ASTRAX ニュースレター
2021.05.
民間宇宙飛行士 山崎大地メールマガジンです。ASTRAX(アストラックス)のイベント情報や最新の宇宙開拓情報をお届けしています。
01
国際論文発表に向け
準備を加速
10月25日~29日にドバイで開催予定の国際宇宙会議にて、代表の山崎だけで21本(補欠4本含む)、グループ全体で28本(補欠6本含む)の国際論文を発表予定です。
ASTRAXでは論文発表者のサポートをご提供するとともに、発表者以外の方もご参加可能なドバイツアーも企画しています。
詳細はこちら。
02
宇宙×介護
介護を必要とされる方も、介護をされる方も、夢を諦めずにワクワクライフを過ごしていただける、宇宙介護事業が鎌倉で誕生。
詳しくはこちら。
03
東久邇宮平和賞を受賞
代表の山崎が、東久邇宮記念賞(*1)と東久邇宮文化褒賞(*2)に続き、その両方を受賞した者に贈られる「東久邇宮平和賞」を受賞しました。
ASTRAXは、真の平和の実現に向けて、これからも個人個人の能力と繋がりを大事にして、宇宙開拓を進めてまいります。引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。
*1: 民間による研究開発発明などに贈られる日本版ノーベル賞
*2: 民間による国際的協力や社会貢献に寄与し、教育的指導に尽くしてきた者に贈られる
04
重機免許取得合宿を実施
あれ?工事現場?
ついに、新たな秘密基地を更地から建てるのでしょうか!?
いえいえ、ご安心ください^^
月面開拓訓練や災害対策を兼ねて重機の免許を取得する合宿でした。2泊3日走りきりました。
「ディズニーより楽しく、
自衛隊より強く」
また受講させていただきます。
05
FMヨコハマ84.7MHzに
ゲスト出演
代表の山崎が、未来に挑戦する宇宙ベンチャーのマッハコーポレーション赤塚剛文社長と、フリーアナウンサー大橋ひろこさんによる30分番組「マッハドリーム~宇宙への夢~」にゲスト出演します。5/30に引き続き、6/6(日) 朝5:30~ 放送予定です。ASTRAXテーマソング「Echoes」(作曲:辻早紀さん)も紹介されます。ぜひお聴きください。
06
文京区100カイギに登壇
ジェネラル・マネージャーの川上が東京都文京区の100人カイギで宇宙ワーママ®の活動紹介をしました。
ワーキング・マザーとして2児を育てながら宇宙を目指し、複数の宇宙船に申込み、国際論文を発表、月面シティの市長で、国連世界宇宙週間JAPANの実行委員も勤めています。
そんな彼女の挑戦のストーリーは、きっと刺激になるはず🚀
講演・取材等のお問い合わせは星エリカ(erica.hoshi@iss-japan.com)までお待ちしています。
ヴァージン・ギャラクティック社がテスト飛行に成功!写真左の銀ギラな機体が宇宙船です✨あと数回の飛行を経て、来年にも商業運行を開始する予定。ASTRAXも益々サービスを充実させていきます🚀
お問い合わせ先:
星 エリカ
CEO秘書
株式会社ASTRAX
有限会社国際宇宙サービス
E-mail: erica.hoshi@iss-japan.com
https://www.astrax.space/http://astrax.club/
(*このメールマガジンは、過去にASTRAX代表・民間宇宙飛行士 山崎大地と名刺交換していただいた方、ASTRAXのオンラインイベントにご参加いただいた方、その他メールマガジンの送付をご了承いただいた方にお送りしています。今後このメールマガジンがご不要の方は、メルマガの登録解除をお願いします。お手数をおかけし、申し訳ございません。)