メルマガ12月号
京都府中丹一推し商品に認定されました!
昨年認定された「育てる醤油」に続いて
「今しぼり醤油卓上しぼり器セット」
と
「食べる醤油三種ギフト」
W(ダブル)認定!!絶賛の旨さコメント!
京都府主催の認定制度で、各分野の専門家が審査員となり、
応募商品を厳正に審査して選定されます。
認定されると、専門家のアドバイスもいただけるのですが、
絶賛のお言葉をいただいたのでご紹介します。先ずは、今しぼり醤油セットでは
食べる醤油三種ギフトについてのコメントも!!
専門職の審査員にここまで評価していただける「美味しさ」は、今しぼりだけの財産ではなく、日本人すべての財産と言える「古式醸造法」に由来します。日本の誇る発酵技術でしか生み出せないコクや香りと旨味です。菌や酵母が生み出すまさに「天然の旨味」なのです。
食べ物である以上、安全で体に良いことは当然のことです。しかし、今の時代の食材は、長い歴史で試され済みの「天然素材」ではなく、「科学技術で作られた食材」がかなりの量含まれていて、その人体への影響が検証されるのは、これから先の話になるのです。
今しぼりの食材は、手に入れることが難しい国産の有機栽培小麦と大豆、国産海塩を使用した、安心の製品なのです。
有機栽培の小麦は、毎年お世話になっている兵庫県のナカツカサファームさんから頂いています。
とても貴重な品をありがとうございます。
大豆は、今しぼりメンバーの畑や、同じ志賀郷のコニチャン農園で育てています。今年は今しぼりのある村の農家にも無農薬栽培を依頼しました。しかし今年は大豆にとっては厳しい気候続きで収量が上がらず、ずいぶん焦りましたが、以前からお世話になっている埼玉の風の丘ファームにもお願いすることになりました。
会社設立当初から、京都元気応援ファンドなどの支援を受けて、なんとかここまで頑張ってこられました。ありがたいことです。
この秋から、アメリカの美味しいお米屋さん「The rice factory」
が、今しぼりの商品をアメリカで販売してくれています。
ニューヨークでお買い求めいただいた、嬉しいメールをご紹介します。
私は現在ニューヨーク滞在中ですが、こちらで今しぼり醤油いただいています。(現地の精米屋the rice factoryさんから購入させて頂いております。)本当に美味しく、コロナウイルスで帰国できない状況でも日本の美を堪能させて頂いております。もし機会が有れば大きいサイズのものや、育てる醤油も試させて頂きたいです。どうもありがとうございます。