enega和 Newsletter No.23
September 2018
暑かった夏が過ぎ、すっかり秋らしくなりましたね。
子供たちにとっては、学年の折り返し地点。残りの半分も楽しく充実した日々が過ごせますように。
夏休みの自習室
たまり場自習室では、夏休みに3つのミニイベントを開催しました。
小学生のための体験自習室、自習室の見守りボランティア・カツさんの海外協力活動についてお話しを聴く会、そして科学コミュニケーター・牟田さんによる「石」をテーマとしたワークショップ。
参加した子供たち、それぞれに新しい発見や出会いがあったことでしょう。
夢・情熱・仲間!
「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」第5弾のゲストは、元ラグビー日本代表の坂田正彰さんでした。
ご自身の経験に裏打ちされた、夢をかなえるための金言がぎっしりの1時間。
子供も大人も最後まで熱心に聴き入っていました。
秋のチラシできました
「放課後たまり場自習室」秋のチラシが完成しました。10~12月の開室日をチェックできます。
会場の都合や荒天の場合等、スケジュールが変更になることもあります。
最新情報はホームページや、Facebook、Twitter、LINEでご確認ください。
[イベント情報]
今年も、大山みちフェスティバルに出店します。10月27日(土)は、ぜひ二子玉川小学校へ!
そして今年最後の自習室となる12月19日(水)には、お楽しみ会を予定しています。
お問い合わせや御意見・御感想は、ホームページの問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ!